子どものワキガ手術は何歳から?小学生からできるおすすめの治療法


子どものワキガ手術は何歳から?小学生からできるおすすめの治療法

子どものワキガ手術は何歳からなら安心かーーこの問いかけに対しては「何歳になっても安心とは言い難い」というのが私の意見です。

たしかに、成長段階にある子どもの治療ですから「心も体も成熟してから」という意見は正論です。ただ、成熟した大人であっても大きな不安を感じ、心身に大きな負担を強いるのが「手術」です。そういった視点で見れば「〇歳になったのだから、手術を受けても安心」とは軽々には言えません。

とはいえ、現実に「ワキガの臭い」は発生しているのですから、学校生活で嫌な思いをしてしまう前に症状を抑えたいと思うのが親心です。私は子どものワキガ治療を数多く手がけて参りましたが、ワキガの臭いは10歳前後の子どもに最も強く出ると実感しています。

では子どもにとって最良のワキガ治療とはどういったものなのでしょうか。その疑問にお応えすべく、この記事では子どもでも受けられるワキガ治療とその特徴について、数多くのワキガ治療を手がけてきた専門医の視点から解説します。

[目次]

  1. ワキガ手術は何歳からでも受けられる
  2. 子どもにおすすめのワキガ治療とは
  3. ワキガ手術に必要な費用
  4. ワキガ手術の前にセルフチェックをしよう
  5. 子どものワキガは「切らない治療」が安心
  6. ビューホットなら小学生でもワキガ治療できる

執筆者 綾部 誠
福岡美容皮膚科あやべクリニック院長。日本美容外科学会認定美容外科専門医。東京医科大学医学部を卒業後、久留米大学病院の形成外科医師として勤務。1997年に福岡美容皮膚科あやべクリニック開院。美容外科医として30年以上にわたり勤務した経験を活かし、情報発信を行っている。

ワキガ手術は何歳からでも受けられる

ワキガ手術に年齢制限はありませんので、何歳であっても受けることができます。

ただし、体にメスを入れる「精神的な負担」の大きさと、術後に圧迫固定を施した状態での「厳しい行動制限」を必要とすることから、多くのクリニックで高校生以上からの手術を勧めているのが実情です。

その一方で、マイクロ波や電磁波を利用した「切らずに治療できる」医療機器の普及がすすんでおり、近年では「子どもでも無理なく受けられるワキガ治療」として認識されつつあります。実際に小学校低学年からでも積極的に治療をおこなうクリニックも多く見られるようになりました。

子どものワキガは再発する?

ここで、心配になるのは「再発」です。

ワキガの原因となる汗腺組織「アポクリン腺」は第二次性徴の時期(10〜16歳ごろ)に発達するため、治療のあとにアポクリン腺が発達した場合には、症状が再発したと感じるケースがあるのです。

この問題に対しては「成長後の再治療」で対応するのが常道です。心身の負担が小さく、再治療も無理なく受けられるのは「切らない治療」ならではの特長といえるでしょう。

子どもにおすすめのワキガ治療とは

子どもでも受けられる主なワキガ治療は次の通りです。比較検討にお役立てください。

手術(剪除法)

ワキガ手術の標準的な手法で「剪除法」とも呼ばれます。

シワに沿って5センチほどメスで切開し皮膚を反転させ、汗腺組織を見えるようにして直接「アポクリン腺」を摘み取る方法です。施術時間は1〜2時間程度。医師の目視下でひとつひとつ除去するため重度のワキガ症状にも永続的な効果が期待でき、現在のワキガ治療ではもっとも確実性の高い方法とされています。

推奨年齢は高校生以上。局所麻酔を用いるので術中に痛みを感じることはありませんが、覚醒下の治療のため相応の恐怖を覚悟しなければなりません。通院は5〜6回程度ですが、術後に「タイオーバー」と呼ばれる大掛かりな圧迫固定を必要とするので1週間程度の休学を余儀なくされます。

切開の傷が目立たなくなるまでに3カ月〜1年ほどかかり、創部の離開などのトラブルに見舞われた場合には目立つ傷跡を一生残してしまうリスクがあります。

ビューホット

韓国で開発されたワキガ専用の医療機器「ビューホット」を使用した治療です。

電極のついた「はんこ型」の針を穿入して、高周波によって生じた熱で「アポクリン腺」を破壊する方法です。施術時間は30〜60分程度。アポクリン腺だけをピンポイントで狙って破壊するので周辺へのダメージを最小限に抑えることができることがメリット。効果は半永久的で、よほど重いワキガ症状でない限りは1回の治療で気にならない程度まで症状を軽減できます。

マスク麻酔で施術するので「痛い思いや怖い思いをせず」に眠ったまま施術を終えることができます。当日からシャワーを浴びられるので衛生的で、翌日からは軽い運動も再開できます。通院も1〜2回程度ですので通学しながら治療ができます。

針の跡や赤みが出ることがありますが、2週間程度で消失します。他の治療も同様ですが、施術者の熟練度によって治療結果に差が出ることがあります。

ミラドライ

米国で開発、承認された多汗症に対する治療機器「ミラドライ」を、ワキガ治療に応用した方法です。

電子レンジの原理として知られる「マイクロ波」をワキの表皮から広く照射して、通常の汗を分泌するエクリン汗腺とアポクリン腺の両方を破壊します。施術時間は1〜2時間程度。元が多汗症の治療機器なので汗全体を減少させることができます。効果は永続的で、中等度のワキガであれば効果を実感することができます。

術中は局所麻酔をかけるので術中に痛みを感じることはありません。当日からシャワー入浴が許されるなど生活制限はほとんどなく、通院も1〜2回程度ですので、通学しながら治療を受けられます。

施術部に内出血や腫れを生じますが、1週間程度で収まります。ワキ全体にアプローチする治療のため、アポクリン腺を狙って破壊することはできません。照射が不十分な場合には改善を感じられないこともあります。

ボトックス注射

ワキにボトックス(Aボツリヌス菌毒素製剤)を注射する方法です。

汗の分泌をうながす信号「アセチルコリン」を阻むことで、汗を減らしてワキガ症状の軽減に繋げます。ワキガ症状の原因「アポクリン汗腺」にもはたらきかけるため、多汗症だけでなくワキガにも一定の効果が認められています。10分ほどの施術で、2~3日後に 制汗作用が表れて、3〜6カ月ほど効果が持続します。

推奨年齢は小学校高学年から。ワキを冷却して麻痺、または麻酔薬を用いるので、痛みはほとんど感じません。生活制限が特になく、日帰りで受けられるので、生活学校や体育の授業を休まずに受けられます。

術後に軽微な内出血を生じることがありますが数日で消失します。効果を発揮する期間が限られるため、数ヶ月ごとに通院する必要があります。軽度のワキガ症状に適した対症療法です。

ワキガ手術に必要な費用

ワキガの治療法で保険が適用されるのは手術(剪除法)のみで、その他の治療は自由診療で全額負担となります。

保険の適用には医師の診断を必要とし、その目安は「悪臭が著しく他人の就業に支障を生じる事実が明確で、客観的に見て医療に委ねる必要がある場合」です。そのため、症状がごく軽微なケースでは保険を適用できません。

また、自由診療ではクリニックごとに料金を設定するので適正価格がわかりずらい面がありますが、あまりに安い料金設定には注意が必要です。料金が安いということは、治療設備や専門知識を持ったスタッフ、カウンセリングやアフタフォローにかけるべきコストを削っている可能性が考えられるからです。

ワキガ治療の費用相場

主なワキガ治療の費用相場は次の通りです。

手術(剪除法) ビューホット ミラドライ ボトックス注射
保険適用 不可 不可 不可
費用相場 5万円〜 30万円〜 20万円〜 2万円〜
備考 クリニックによっては
自由診療扱いの場合があります。
使用する薬液が米国製か韓国製か、注入する量によって費用が大きく変動します

ワキガ手術の前にセルフチェックをしよう

ワキガは「病気」ではなく「体質」です。遺伝的に受け継いだ体質が表面化して起こるのが「ワキガ症状」ですので、後天的に患うことはありません。また、人間にはそれぞれ元から備わった「体臭」があるので、程度の差こそあれ「臭いがあるのは自然」だという認識を持っておきましょう。

ワキガ体質の方に特有のポイントは次の通りです。自己診断にお役立てください

両親またはどちらかがワキガ体質

ワキガ体質は顕性遺伝(優性遺伝)をすることがわかっています※1。そのため、両親のどちらかがワキガ体質の場合には50%、両親ともにワキガ体質である場合には80%もの確率で体質を受け継ぎますので、ワキガ診断の有力な手がかりとされています。

※1 腋臭症(ワキガ)はどんな病気ですか?

出典元:腋臭症(ワキガ)はどんな病気ですか?

※ 2013年、Journal of Investigative Dermatologyが発表した研究によると、ABCC11が脇の下の臭いを出すかどうかを決める遺伝子であることがわかりました。

出典元:Dependence of Deodorant Usage on ABCC11 Genotype: Scope for Personalized Genetics in Personal Hygiene

耳垢が湿っている

ほとんどのワキガ体質の方は耳垢が湿っています。その理由は、ワキガ症状の原因「アポクリン腺」が耳の中にも存在しており※2、その分泌物によって耳垢が湿るのだと言われています。反対に、耳垢が乾燥していれば、ワキガ体質の可能性はないと考えていいでしょう。

※2 「アポクリン腺」が耳の中にも存在しており

出典元:Human ceruminous gland: ultrastructure and histochemical analysis of antimicrobial and cytoskeletal components

ワキ毛が濃い

アポクリン腺は毛根の組織につながっています。そのため、ワキ毛が多いということは、アポクリン腺の数にも関係すると考えられています。ただ、ワキ毛が直接の原因になるわけではないので、あくまで目安という位置付けに留めておくべきポイントです。

ワキ毛に白い粉がつく

汗が乾いたときにワキ毛に「白い粉」がついていたら、それはアポクリン腺の汗が結晶化したものかもしれません。制汗剤や消臭剤が白く残ることもありますので、いずれも使用していないのであればワキガ体質である可能性が高まります。

衣服のワキ部分が黄ばむ

黄色や黄土色のシミは、アポクリン腺からの分泌物に含まれる色素成分「リポフスチン※3」が関係している可能性が高いとされます。ただ、通常の汗や皮脂、化粧品の油分などによっても黄ばみは起こりますので、ワキ部分が黄ばんでいるからといってワキガだと考えるのは早計です。

※3 リポフスチン

出典元:Development of age spots as a result of accumulation of aged cells in aged skin

子どものワキガは「切らない治療」が安心

子どものワキガには「切らない治療」を積極的に検討すべきだと考えます。なぜなら、子どものワキガ治療では「心身への負担が小さい」ことがこの上ないメリットになるからです。

手術では、いくら局所麻酔で痛みを排除できても肌を切られる恐怖心からは逃れられません。また、ワキに残った傷跡を見れば誰でも少なからずショックを受けてしまうものです。それを考えれば「切らずに治したい」というのは当たり前の望みと言えるはずです。

ビューホットなら小学生でもワキガ治療できる

小学生の子どもでも安心のワキガ治療を実現したいーーその思いから、私のクリニックでは「ビューホット」と「マスク麻酔※4」を採用しています。

ビューホットは出力や針の深度・角度を変えることでアポクリン腺に直接アプローチすることができます。これは他の治療法にはない強みです。アポクリン腺を確実に破壊するには医師の技量が必要とされますが、当院では通算2,500例を超える治療の全てを院長である私が手がけることで治療効果を担保しています。お子様のワキガ治療の経験も随一です。

また、マスク麻酔をかけることでまったく痛みを感じずに眠ったまま施術を終えることができますので、「安心して治すことができた」と多くのお客様からお喜びの声をいただいています。なかには目を覚ましたときに「まだ始まらないの?」というふうに、きょとんとされているお子様もいるほどです。最年少では6歳のお子様も治療を受けられました。

「切らない安心」と「確かな治療効果」を両立できるビューホットは、子どものワキガ治療に最適だと私は実感しています。

※4 マスク麻酔

出典元:About Anesthesia | Children’s Hospital of Philadelphia

関連記事

カウンセリング予約
お問い合わせ

0120-072-557

電話受付9:30~19:00

診療時間・休診日

  • 診療時間:10:00~18:00(完全予約制)
  • 電話受付:9:30~19:00

アクセス

所在地

〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5−37
博多ニッコービル8階

※当院は、プライバシー保護の観点から看板を出しておりません。

アクセス

  • JR博多駅 筑紫口より徒歩2分
  • 地下鉄 博多駅より2分
  • 天神、福岡空港駅から地下鉄で10分

LINE公式アカウント

ご登録するには、「友だち追加」をタップしてください。
予約枠の空き状況やあやべクリニックのキャンペーン等最新情報をLINEにて配信いたします
登録方法がわからない場合は、ご来院の際に受付スタッフにご相談ください。