ワキガ手術に失敗はある?専門医が解説


ずっと悩まされてきたワキガを治したい。手術を受けてイヤな臭いと決別したい。だけど「手術」と聞くとどうしても「失敗」の二文字が頭をちらついてしまう。そんな不安な気持ちで悩まれていませんか?
どんなワキガも100%完璧に消し去れる治療法は今のところ存在しません。ゆえに「もし失敗したらどうしよう」という不安は拭い去れないのが現実です。

「劇的にワキガ症状が改善した」成功談。
「思ったような治療効果を得られなかった」失敗談。

両者の間にはいったいどのような差があるのでしょうか。

この記事ではワキガ手術が失敗するケースやその理由、手術を後悔しないために知っておくべきことを、ワキガ治療を数多く手掛けてきた医師の視点で解説します。

執筆者 綾部 誠
福岡美容皮膚科あやべクリニック院長。日本美容外科学会認定美容外科専門医。東京医科大学医学部を卒業後、久留米大学病院の形成外科医師として勤務。1997年に福岡美容皮膚科あやべクリニック開院。美容外科医として30年以上にわたり勤務した経験を活かし、情報発信を行っている。

[目次]

  1. ワキガの手術に失敗はある?しないほうがいいのか
  2. どれぐらいの確率でワキガ手術は失敗するの?
  3. ワキガの手術を失敗して後悔しないためには?
  4. 不安解消!失敗しないためのワキガ手術の基礎知識
  5. 手術以外の方法も検討しよう

ワキガの手術に失敗はある?しないほうがいいのか

ワキガ治療の最もスタンダードな手法とされているのが、剪除法(せんじょほう)と呼ばれる「手術」です。切開をして専用の器具でワキガの原因となる汗腺「アポクリン腺」を除去する手術は、高い治療効果を得られる反面、リスクとデメリットを伴います。

アポクリン腺

出典元:National Library of Medicine Histology, Apocrine Gland

どれぐらいの確率でワキガ手術は失敗するの?

ワキガの手術に命に関わるような危険はありません。ですから、ワキガ手術に失敗したと感じる主なケースは以下の2通りに絞られるでしょう。

失敗① 想像以上に目立つ傷跡が残ってしまった

切開を必要とする以上、ワキには必ず傷跡が残ってしまいます。良い結果を得ようとワキの隅々まで治療の範囲を広げれば、傷跡はおのずと大きくなります。

また手術自体がうまくいったとしても、術後の生活でワキを動かしてしまい手術部位が剥がれてしまうことがあります。その場合には再接着をする必要があり、剥離と接着を繰り返すと、傷口は目立つようになってしまいます。

最悪、剥離した皮膚が壊死してしまうこともあります。そうなってしまえば取り返しのつかない傷跡を残してしまうことになります。

失敗② ワキガの臭いが残ってしまった、再発してしまった

執刀医も「人」です。目視でアポクリン腺を摘出するのですから、見逃がしや取りこぼしの可能性をゼロにすることはできません。また術後の傷跡を小さくしようと、切開部位を狭めるほどワキガの原因となる汗腺を全てを取り切ることは難しくなります。

一方で、手術の成否に関わらない理由による「再発」も考えられます。

アポクリン腺はワキだけに存在するとは限りません。乳輪周辺部のアポクリン腺が原因の「チチガ」のために臭いが気になってしまうケースもありますし、自分の臭いに過敏になりすぎてしまい、ワキが臭っていると思い込んでしまう「自臭症」が原因のケースも報告されています。

また、ワキガ臭とは別に皮脂の酸化などによる「もともとの体臭」が備わっている可能性は排除できません。ワキガ臭が消えたからといって「体臭が消えることはない」ことは覚えておく必要があるでしょう。

ワキガの手術を失敗して後悔しないためには?

手術を受けなければよかった。他の治療法を選べばよかった。と後悔しないためには「どこでどのような治療を受けるのか」をよく検討すること。手術はもちろん、術後の生活制限についても熟知しておくことが大切です。

① 専門医のカウンセリングを受ける

たとえば軽〜中度のワキガ症状であれば「手術」が最善であるとは限りません。現在はレーザーやラジオ波、マイクロ波を使った「切らない治療法」も確立しており、完治に近い治療が可能であることが認められています。まずは信頼できる専門医に「どのような治療が自分にとって最善であるか」を相談しましょう。

ラジオ波、マイクロ波を使った「切らない治療法」

出典元:Radiofrequency and Microwave Radiation – Overview – OSHA

② 経験豊富な専門医に治療を依頼する

ワキガの治療は経験がものを言う分野です。なるべく多くの症例数を手がけた熟練した医師を選ぶことで、質の高い治療を受けられる可能性は高まると考えて良いでしょう。また、経験がものを言うのは「手術」に限ったことではありません。専門の機器を使用した「切らない治療法」においても経験豊富な医師に施術してもらうに越したことはないのです。

③ 術後の安静を徹底

手術の傷跡を小さく留めるためには「術後の安静」が必須です。圧迫固定の1週間は最大限の安静を心がけ、手術部位を動かさない。その後2〜3週間は腕の上げ下ろしをしないなど、医師の指導を徹底的に守る姿勢がとても重要になります。

とくに注意したいのは「抜糸をしてからの2週間」です。たとえ抜糸が済んだとしても、力が加われば傷口は開いてしまいます。抜糸後、傷口が結着するまでの2週間こそ、慎重な生活を心がけるべき期間なのです。

抜糸が済んだのだからもう大丈夫。そのような油断が傷の離開を招き、取り返しのつかない無惨な傷を残してしまうのだということを、心に留めておいてください。

不安解消!失敗しないためのワキガ手術の基礎知識

失敗して後悔しないための第一歩は「ワキガ手術について知っておく」ことです。
まずは基礎的な情報を集めて検討の土台にしましょう。

ワキガ手術の費用相場は?

保険適用で50,000円程度です。

ワキガ手術は保険適用される?

「手術」は保険適用される唯一の治療法です。

ワキガ手術の治療期間は?

手術は1日で終わりますが、1週間の圧迫固定、2〜3週間の生活制限、ワキのひきつり、腕の痺れなどの違和感は数カ月に及ぶこともあります。

子どもでもワキガ手術はできる?

子どももワキガ手術を受けることはできます。

ただし保険適用で手術を受けるためには「悪臭が著しく他人の就業に支障を生じる事実が明確で、客観的に見て医療に委ねる必要がある場合」という要件を満たす必要があります。

また、仮に要件をクリアしたとしても、術後の生活制限や傷跡などのデメリットを考慮すると「子どもにワキガ手術」は両手で賛同することはできないものです。

子どもの頃に受けた手術が原因で、消えない傷跡を残してしまった方から、お困りの声を聞くことがあります。傷跡のせいで、ワキの開いたデザインのウエディングドレスを選べなかったり、夏場にノースリーブのワンピースを着ることができなかったりというケースです。

一生、傷跡を抱える可能性を考慮すると、慎重に検討する必要があるでしょう。

手術以外の方法も検討しよう

ワキガ治療においての「失敗」は「しなければよかった」と後悔することです。どのような手術においても効果がある反面、ある程度のリスクはつきものであることは覚えておきましょう。

また「手術」のリスクを取らずとも治せる道があるのならば、それに越したことはありません。

あやべクリニックでは「切らない治療法」として、高周波でワキガの原因を取り除く「ビューホット」で2,000例を超える患者さんを治療してきました。その全てを院長みずからが担当しています。

経験から導き出される「患者さんそれぞれの症状、体質に合わせた治療」を施すことで90%以上の方が再発もなく、一回で治療を終えています。

マスク麻酔で寝ている間に施術を終えることができ、お子様でも安心して治療を受けられることもメリットです。むろん、術後の生活にかかる制限はありません。

安易に「手術」を決意してしまう前に、一度検討されてみてはいかがでしょうか。

マスク麻酔

出典元:About Anesthesia | Children’s Hospital of Philadelphia

関連記事

カウンセリング予約
お問い合わせ

0120-072-557

電話受付9:30~19:00

診療時間・休診日

  • 診療時間:10:00~18:00(完全予約制)
  • 電話受付:9:30~19:00

アクセス

所在地

〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5−37
博多ニッコービル8階

※当院は、プライバシー保護の観点から看板を出しておりません。

アクセス

  • JR博多駅 筑紫口より徒歩2分
  • 地下鉄 博多駅より2分
  • 天神、福岡空港駅から地下鉄で10分

LINE公式アカウント

ご登録するには、「友だち追加」をタップしてください。
予約枠の空き状況やあやべクリニックのキャンペーン等最新情報をLINEにて配信いたします
登録方法がわからない場合は、ご来院の際に受付スタッフにご相談ください。