福岡・博多でクールスカルプティングをご検討の方へ
35分で約20%の脂肪を破壊!
世界80か国で導入の部分痩せマシン
クール
スカルプティング


おすすめプラン クールスカルプティング
リバウンドの心配なし!余分な脂肪を凍らせてダイエット

2部位 以上で
1部位 ¥45,000
通常料金
1部位 ¥60,000
クールスカルプティングの症例写真
上腹部・下腹部
症例写真
診療内容 | 料金(税込) |
---|---|
クールスカルプティング 上腹部 2部位・下腹部 2部位 |
¥259,200 |
リスク・副作用
- 治療中、引っ張られる感覚と冷たさを伴いますが、数分間で慣れる方が大半です。
- 治療後には、赤み・内出血やピリピリ感が見られる場合がありますが、時間と共に軽減し、数日~数週間で消失します。
上腹部・下腹部
症例写真
診療内容 | 料金(税込) |
---|---|
クールスカルプティング 上腹部 1部位・下腹部 4部位 |
¥324,000 |
リスク・副作用
- 治療中、引っ張られる感覚と冷たさを伴いますが、数分間で慣れる方が大半です。
- 治療後には、赤み・内出血やピリピリ感が見られる場合がありますが、時間と共に軽減し、数日~数週間で消失します。
腹部
症例写真
診療内容 | 料金(税抜) |
---|---|
クールスカルプティング 腹部 8部位 |
¥400,000 |
リスク・副作用
- 治療中、引っ張られる感覚と冷たさを伴いますが、数分間で慣れる方が大半です。
- 治療後には、赤み・内出血やピリピリ感が見られる場合がありますが、時間と共に軽減し、数日~数週間で消失します。
あご下
症例写真
診療内容 | 料金(税抜) |
---|---|
クールスカルプティング あご下 3部位 |
¥150,000 |
リスク・副作用
- 治療中、引っ張られる感覚と冷たさを伴いますが、数分間で慣れる方が大半です。
- 治療後には、赤み・内出血やピリピリ感が見られる場合がありますが、時間と共に軽減し、数日~数週間で消失します。
クールスカルプティングは
こんなお悩みにおすすめ

- ダイエットしても思うように痩せられなくなってきた
- 二の腕やお腹など、特定の部位をスリムアップしたい
- 運動や食事制限が続かない、やりたくない
- 痩身治療を受けたいけど、注射やメスを使った施術は怖い
- せっかくやるならリバウンドしにくい治療がいい
クールスカルプティングとは
気になる部位の脂肪細胞を減少させ、
理想のボディラインへと近づけるのが
クールスカルプティングです

「体重を減らす」のが一般的なダイエット
ヒトの脂肪細胞の数は、15歳ごろまでにある程度決まり、その後は自然に減ることはありません。
一般的なダイエットで減量しても、脂肪細胞のサイズが小さくなるだけで数はそのままです。
そのため、リバウンドすると元の体型に戻ってしまうリスクがあります。
また、一般的なダイエットは特定の部位を痩せさせるのは困難なため、たとえば女性のバストのように、サイズダウンしてほしくない部位が痩せてしまうことも多々あります。
クールスカルプティングはココが違う
寝ながら施術を受けるだけで、身体を傷つけずに、気になる部位の部分痩せができるのが、クールスカルプティングです。
そのスリムアップ効果から、「メスを使わない脂肪吸引」と評されるほどに高い評価を得ています。
クールスカルプティングは、「脂肪は、身体のほかの組織よりも高い温度で凍る」という性質に着目して開発されました。
クールスカルプティングは、1回の治療で平均20%の脂肪を減少させる効果があります。
施術部位の脂肪のみにアプローチするため、他の部位は影響を受けません。
脂肪細胞の数を減らす治療ですので、リバウンドしにくいというのも魅力です。
また、注射やメスも使わないため傷跡が残りません。
ダウンタイムもほぼなく、「周囲に気づかれずに、しっかりスリムアップしたい」という方にピッタリの痩身治療です。
また、クールスカルプティングは脂肪減少と安全性が科学的に立証され、2010年にアメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたる政府機関)、2017年に厚生労働省に承認されました。
これまでに80か国以上で600万回を超える施術実績があり、世界的に信頼を得ています。
クールスカルプティングで
施術できる部位

部位・脂肪の付き方に合わせて
アプリケーターを使い分けます
新型アプリケーター「クールアドバンテージ」
クールアドバンテージの特長
- 従来60分かかっていた施術時間が35分に短縮
- 各部位に合った形状になり、吸引時の快適性がUP
- 冷却範囲が広がり、より広範囲の脂肪にアプローチできる



新型アプリケーター「クールミニ」
クールスカルプティングで最も小さいアプリケーターで、細かい部位に適しています。
ひざ上に

吸引型アプリケーター「クールスムースプロ」
脂肪が平べったい、または硬いことで、他の吸引型アプリケーターでは施術できない部位に対応したのが、この「クールスムースプロ」です。

あやべクリニックの
クールスカルプティングが選ばれる理由
理由 その1
専門のトレーニングを積んだ院長・スタッフが施術いたします

脂肪の付き方・量は、人それぞれです。それだけに、クールスカルプティングで理想のボディラインを実現できるかどうかは、施術スタッフの技術力が大きく関わってきます。
当院の院長・スタッフは、クールスカルプティングのメーカー主催のトレーニングを受け、認定証を取得しています。
「アプリケーターをどう装着すると最大限の効果が出るか?」
「自然で美しいボディラインに仕上げる施術プランは?」
といった点にも、お一人おひとりに合わせてお答えしますので、ぜひ一度ご相談ください。
綾部院長の論文が雑誌『形成外科 2020年6月号』に掲載されました

福岡・博多のあやべクリニックでは、クールスカルプティングを導入してから数多くの方に施術を行ってきました。
その中で培ってきた、脂肪減少効果を引き出す施術方法などをまとめた院長の論文が、雑誌『形成外科 2020年6月号』に掲載されました。
綾部 誠「クールスカルプティング®の効果と実際」『形成外科』63(6):693~700
今後も日々施術技術や知識をアップデートし、患者さまへと還元できるよう心がけてまいります。
理由 その2
2台同時の「デュアルスカルプティング」で
時短施術

クールスカルプティングでは1か所あたり35~75分ほどの時間がかかります。
あやべクリニックなら、1台では長時間かかってしまう複数か所への施術も、2台同時のデュアルスカルプティングで施術時間を半分に抑えます。
「仕事や家事などで、長時間予定を空けるのが難しい」という方も、ぜひ当院へご相談ください。
理由 その3
どのアプリケーターも同じ料金でご提供

クリニックの中には、アプリケーターの種類によって別々の料金を設定している場合もあるようですが、当院ではすべて同一の料金でご提供しております。
- あご下・ひざ上・わきの下周りなどの細かい部位に対応した「CoolMini」
- 吸引なしで冷却でき、太ももの外側・腹部に効果的な「CoolSmooth PRO」
福岡・博多をはじめ、九州で上記の新型アプリケーターをご検討中の方は、あやべクリニックへお越しください。
理由 その4
他施術の併用で、
より高いスリムアップ効果を実現
クールスカルプティングと「ダイエット点滴」の併用により、全身のダイエット効果を高めることも可能です。
他にも、部分痩せ治療の定番「メソセラピー(脂肪溶解注射)」で相乗効果を狙ったり、「HIFU(ウルトラフォーマー3)」とのコンビネーションで皮下脂肪を引き締めて仕上がりを高めたりすることもできます。
お悩みや理想とする仕上がり、ご予算などに応じて柔軟にご提案させていただきますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
クールスカルプティングの施術の流れ
STEP1 お電話・オンラインでのご予約

当院は完全予約制となっておりカウンセリングのみ希望の場合でも、必ず事前にご予約をいただいております。
STEP2 専門カウンセラー・看護師による丁寧なカウンセリング

カウンセリングでは、脂肪を除去したい部位やお身体の状態についてヒアリングをいたします。完全個室にて行いますので、周囲の目を気にせずにご相談いただけます。
STEP3 医師の診察

診察では、実際に患者さまの脂肪の付き方や状態をチェックいたします。
理想のボディラインを実現するため、施術する部位・アプリケーターの装着箇所を選定いたします。
STEP4 アセスメント

どの脂肪を減少させれば美しいボディラインができるか、気になる部位だけでなく、その周辺部位も含めて、全体的なアセスメントを行います。
※アセスメント:物事の総体としての量・価値の計算的評価。
STEP5 写真撮影

治療部位が決まったら、様々な方向から、写真を撮ります。(治療後と比較する際に使います。)
STEP6 マーキング

つまめる脂肪の角度を確認し、アプリケータ(機械)を取り付ける位置にマーキングします。
STEP7 治療開始

お肌をふき、お肌を保護するためのゲルパッドなど、治療に必要なものを治療部位に乗せ、その上にアプリケータを取り付けて治療を開始します。(施術の間も自由にお過ごしいただくことが可能です。)
※クールスカルプティングをダイエット点滴と併用することをおすすめいたします。
STEP8 ハンドマッサージ

施術後のハンドマッサージがとても重要です。
皮下深くまで凍結した脂肪をもみ砕くことにより、脂肪細胞の自滅死と排出が効率よく行われるようになります。冷凍された脂肪量が多い方ほどもみ砕く際に痛みがありますが、これは効いている証拠です。
STEP9 帰宅

治療後はそのままお帰りいただけます。
運動・入浴・飲酒など日常生活に制限はありませんので普段どおりお過ごしください。
クールスカルプティングの
施術料金
治療内容 | 料金(税抜) | |
---|---|---|
1部位 | ¥60,000 | |
2部位 以上 | 1部位あたり | ¥45,000 |
- 料金にはハンドマッサージ代が含まれております。
クールスカルプティングの
よくある質問
クールスカルプティングは痛いですか?
施術が始まると、患部が冷たく感じられます。
アプリケーターを装着する際の吸引圧で、施術部位が引っ張られる感じがありますが、数分で慣れるのでご安心ください。
アプリケーターを外した後、脂肪細胞の排出を促進するためのマッサージを行います(2~3分)。
この時、痛みを感じることがありますが、徐々に緩和されます。
1回だけでも効果がありますか?
クールスカルプティングは1回の治療で、約20%の脂肪を減少させる効果があると言われています。
実際に、1回の治療で効果が出る方が多く、追加で施術すればさらなる痩身効果を実感していただけます。
脂肪の量・付き方によって効果に差は出ますし、どんなボディラインを目指すかによって必要な施術回数は変わってきます。
あなたに最適な治療プランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
効果が現れるまでにどれくらいかかりますか?
治療から3週間~4か月後にかけて、徐々に脂肪細胞が体外へ排出されます。
個人差はありますが、2~3か月後ごろに見た目の変化を実感される方が多いようです。
女性の場合、どの部位が人気ですか?
女性の場合、お腹周り、人目につきやすい二の腕やあご下、太ももなどの施術を希望される方が多いです。
女性ですと「ダイエットしてもバストが痩せてしまい、気になる部位はそのまま」といったケースも多く、狙った部位のみを痩せさせられるクールスカルプティングは非常に人気が高いです。
男性の場合、どの部位が人気ですか?
男性の場合、特にお腹周りの施術が人気です。
かつてはお腹が出ていると「男らしい」「恰幅が良い」と良いイメージを抱かれることもありましたが、今はすらっとしたボディラインにしたいという男性が多いようです。
リバウンドすることはありますか?
クールスカルプティングは皮下脂肪を凍らせて破壊し、脂肪細胞の数を減少させる痩身治療です。
そのため、暴飲暴食などの不摂生をしない限りは、リバウンドの可能性は極めて低いと考えられます。
脂肪細胞を破壊するとことで、人体に危険はないですか?
物理的に脂肪を除去する手術と違い、脂肪を凍らせて自然に体外へ排出させるため、身体の急激な変化がなく危険性は少ないです。
クールスカルプティングによって体重は減りますか?
クールスカルプティングは皮下脂肪を部分的に減らす治療ですので、体重が大きく変化することはありません。
「ボディラインを整えつつ、減量もしたい」という場合は、食生活の改善や運動などを同時に行うのがおすすめです。
冷え性なので、身体を冷やすことに抵抗があります……
クールスカルプティングは、部分痩せしたい部位のみを冷却するため、それ以外の皮膚の温度はほとんど変わりません。
また、施術部位の温度も終了から10分ほどで元に戻りますのでご安心ください。
クールスカルプティングに性別・年齢の制限はありますか?
当院では、18歳からクールスカルプティングを受けていただけます。
性別による制限はなく、性別が効果の出方に影響を及ぼすこともございません。
クールスカルプティングの
リスク・副作用・注意点
施術中、施術後、下記の様な作用が現れる可能性があります。
このような作用は一時的なものであり通常数日から数週間で消失します。気になる方はお問い合わせお願いします。
施術中
引きつる感じ、突っ張る感じ、軽く抓られるような感じや極度の冷感、ピリピリ感、刺痛、疼痛、有痛性痙攣(このような感覚はその部位が無感覚になるにつれて消失します。)
施術直後
発赤および硬化、施術部位辺縁の一過性の皮膚蒼白および/または軽度の皮下出血、ピリピリ感および刺痛
施術後1〜2週間
発赤、皮下出血、腫脹、圧痛、有痛性痙攣、疼痛、掻痒、皮膚過敏症、ピリピリ感、しびれ感。(しびれ感は施術から数週間後まで持続することがあります。)
治療できない方
クリオグロブリン血症患者、発作性寒冷血色素尿症患者、寒冷凝集素症患者
以下の場合には、どのような影響を及ぼすか不明な為、注意が必要です。
- 寒冷じんましんやレイノー病などの寒冷過敏症
- 湿疹や皮膚炎などの皮膚症状がある症状
- 末梢循環が正常に機能しない部位
- 施術部位に最近手術を受けた場合や瘢痕組織がある場合
- 帯状疱疹後神経痛や糖尿病性障害などの神経障害性疾患
- 施術部位にヘルニアがある場合
- 出血性疾患がある場合や抗凝固剤を使用している場合
- 施術部位に開放創や感染創がある部位
- 妊娠中または授乳中の方
- 皮下脂肪層の厚みがうすい方
※ご自身の体調、病歴に不安のある方は当院の院長とご相談ください。
あやべクリニックへのお問い合わせ・ご予約はこちら
【受付時間】9:30~19:00
監修医師のご紹介
当ページは2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」を遵守し、日本美容外科学会 認定専門医である医師監修のもと制作しております。
あやべクリニック 院長 綾部 誠
日本美容外科学会(JSAS)専門医

経歴
1989年 | 東京医科大学卒業 |
---|---|
久留米大学病院 形成外科勤務 | |
1991年 | 国立病院九州がんセンター勤務 |
1992年 | 久留米大学病院 形成外科勤務 |
1994年 | 大手美容外科勤務 |
1997年 | あやべクリニック開院、院長に就任 (旧:福岡三井中央クリニック) |
住所
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目5−37
博多ニッコービル8階
アクセス
- JR博多駅 筑紫口より徒歩2分
- 地下鉄 博多駅より2分
- 天神、福岡空港駅から地下鉄で10分